旭川市21世紀の森 キャンプ場 ファミリーゾーン
2013年10月下旬に訪れる。
場所は、21世紀の森ペーパンダムを過ぎたあたりにあるファミリーゾーン
詳しくは、ホームページのマップを見るとわかりやすい。
道は思ったより細いので、迷った感覚に襲われるかもしれない。
旭山動物園に行く拠点にも使えて、水洗トイレや炊事場もしっかり完備されており、しかも無料。キャンパーにはオススメの場所。
キャンプ場の更に奥には「森の湯」という、洗剤使用禁止の温泉がある。
ほんと、ただ浸かるだけだが、それでもすごく気持ちいい。
キャンプ場の総合案内所では管理人さんがいて、キャンプ道具を売ってたりレンタルできる。
朝は、毎日見回りしているようだ。
厳しいおじいさんのイメージがあったが、そういう管理人さんがいてくれた方がマナーがまもられてて、節度ある快適なキャンプが楽しめる。
写真は、キャンプファイヤー近くに設営したティエラワイド。
キャンプファイヤーのほうに設置された、手前が炊事場で、奥が水洗トイレ。
炊事場には洗濯機までついている。
撤収の風景。とても天気がいいね
おすすめ度は、90点。
旭川観光の拠点に出来て、この設備で無料。
21世紀の森はいろんなエリアがあり、有料のバンガローやタルハウスなんていうものもある。
温泉もあって、遊ぶところもあるし、自転車も貸し出ししてる。
また行きたい所。
関連記事